理学療法士とは?
理学療法を知るツール
日本理学療法士協会のキャッチコピー「笑顔をあきらめない。」を広く周知するために作製したPR動画です。 |
リーフレットやポスターをご用意しています。 リーフレットのご使用を希望される方は、下記のフォームからお問い合わせください。 |
「理学療法士ガイド」は、高齢化社会や多様化した社会において、理学療法をより多くの方に知っていただくための冊子です。
|
本会を紹介する英語版のリーフレットです。本会の活動、歴史などが掲載されています。 |
急性期(手術直後や発症後早期の安静が必要とされる時期)でも、積極的な理学療法の介入はその後の順調な回復に繋がります。重篤な患者さんが24時間体制で治療を受ける集中治療室などの場面においても、理学療法士は活躍しています。 |
体の状態を正しく評価し、状況を見極め、様々な選択肢の中から理学療法を計画し実行する。 体の機能の回復力を最大限に引き出し、患者さんを元の生活に戻すサポートを行う事が回復期リハビリテーションにおける理学療法士の役目です。 |
理学療法士は患者さんの残された身体機能を引き出すだけでなく、個々人のニーズに合わせ、社会生活への復帰をサポートします。 |
症状を考慮し、運動機能を維持・改善する療法を提供し、暮らしやすいよう生活環境を調整するのも大切な仕事。 暮らし振りや生活のリズムを観察しながら行う訪問リハビリテーションは、より近い位置で患者さんを支える力になります。 |
義肢装具や福祉用具の適応技術提供も自立支援のためのひとつの手段です。 |
ケガや病気をしてからではなく、その予防や健康増進の分野においても理学療法士の活躍の場は広がっています。 |
病院の中での治療だけでなく、地域の介護予防、コミュニティー形成にも積極的に関わり、地域単位での介護予防の輪を広げていく事も理学療法士の使命です。 |
日々進歩する医療。優れた理学療法を行うには、様々な知識の習得とそれを使いこなす総合力、そして一番に、患者さんの立場に立てる能力・気持ちを汲み取る感性が必要です。 |
理学療法は科学に基づいた治療であり、そのために研究者としての顔も併せ持つ理学療法士が必要とされています。 |
進歩する医療の中、絶えず日々の勉強をしながら、患者さんの治療に活かす。理学療法は困難な仕事ですが、やりがいのある仕事です。 |